精力アップの方法は精力剤を使うだけではないです。
普段の食生活も精力アップに非常に関係性が深いのでしっかりと確認しておく必要があります。
食事は毎日のことなので、こういった部分からしっかりと精力アップの対策をすると、精力剤の効果を引き出して相乗効果も期待することができます。
精力アップに必要な栄養素などを理解して、それに適した精力アップに効果的な食材や食べ物を積極的に摂取していくようにしましょう。
まずは精力アップに効果的な栄養素について説明していこうと思います。
目次
精力アップを食事や食べ物で行うならバランスが大事
食べ物や食事から精力アップするのは非常に効率的で副作用がなく良い方法です。
その際に気をつけておきたいのが、一つの栄養を重点的に摂取するよりはバランスよく摂取した方がいいということです。
精力アップの効果のある栄養素を摂取するのは良いですが、あまり偏った栄養素ばかり摂取していると、精力アップとは別の部分で弊害が出てくる可能性があります。
そのためある程度精力アップに効果的な栄養素を意識するのはいいですが、それ以上にバランスもしっかりと考えるようにしましょう。
精力アップに直接効果がなくても、その精力アップの食材の吸収を助ける栄養素などもあったりするので、単純に栄養素を搾って摂取する必要はないということです。
下記で精力アップに効果のある栄養素について載せているので参考にしてください。
精力アップに効果のある栄養素とは
精力アップに効果的な栄養素は普段の食生活で意識して摂取するためにも非常に大事なことになります。
こういった普段の食事から精力アップの効果のある栄養素を摂取するのは、積み重ねていくと体質改善も繋がってくるので非常に大事です。
また、こういった食事から精力アップは男性の妊活にも非常に効果的なので、副作用なく男性妊活の手段として使うことができます。
下記で精力アップに効果的な栄養素について解説しているので参考にしてください。
精力アップに効果のある栄養素
- 亜鉛
- タウリン
- アルギニン
- オキソアミヂン
- アリシン
- セレン(セレニウム)
- ビタミンE
- リコピン
- ヨウ素
亜鉛
精力アップに効果的な栄養素として知られているのが亜鉛です。
亜鉛は精子や精液を作ることと大きな関係があり、男性ホルモンを正常化させるという効果もあります。
この亜鉛は意外と不足しがちな栄養素で、亜鉛が不足すると性欲が衰えてしまったり、疲れやすくなり、欝症状が出てしまったり色々な悪影響が出てしまいます。
ちなみにお酒を飲みすぎると亜鉛が尿と一緒に排泄されてしまうので、精力アップしたいと思うならお酒は飲み過ぎないようにすることが大事です。
食べ物や食事で精力アップしたいと思っているなら亜鉛は外せない栄養素になります。
タウリン
タウリンには亜鉛の消費を抑えるという効果が期待できます。
上記で示したように亜鉛には精子や精液を作る作用があり、不足すると性欲が衰えるなど、精力アップと大きな関係があります。
この亜鉛の商品を抑えることができるなら間接的に亜鉛と同等の効果がタウリンには期待できるということになります。
またタウリンには高血圧や動脈硬化など血液の流れを良くする効果もあり、ペニスの海綿体の血液を流れを良くすることにも繋がります。
血液の流れが良くなればそれだけ勃起しやすくなるので効果的です。
アルギニン
アルギニンは精力剤の成分としても利用されている成分なので結構有名ですよね。
アルギニンには血管を拡張させる効果があるのでペニスへの血液の流れも良くなります。
またアルギニンは精液を構成している成分としても有名で、80%がアルギニンでできています。
そのためアルギニンは精力アップはもちろんですが、妊活でも非常に有用な栄養素として、妊活男性なども積極的に摂取するといいです。
アルギニンは精力剤の成分にも使われているので、ある意味では食材の中の精力剤とも言えるのではないでしょうか。
オキソアミヂン
オキソアミヂンはニンニクに含まれている成分として有名で、ニンニクと聞くと何となく精力アップをイメージする人も多いのではないでしょうか。
このニンニクの精力アップの源泉と言われているのがオキソアミヂンになります。
オキソアミヂンには血液の流れを良くしたり、疲労回復や滋養強壮など精力アップに期待できる要素が数多くあります。
実際にオキソアミヂンは精力剤にも含まれており、日常生活でも積極的に摂取していきたい成分です。
オキソアミヂンは人気の成分ですが、ニンニクなどの食物から摂取するには含有量が多くないので結構苦労します。
そのためオキソアミヂンを効率よく摂取するなら精力剤がオススメです。
参照:オキソアミヂンについて
アリシン
アリシンには疲労回服や抗酸化作用があり、精力増強にも効果を十分に期待することができます。
アリシンには他にも血液の流れを良くする血流改善効果を期待することができるので、ペニスへの血液の流れの回復を期待することができます。
アリシンには精力アップするだけでなく、興奮作用があり神経を刺激するので性欲アップにも繋がってきます。
セレン(セレニウム)
セレン(セレニウム)には非常に強い抗酸化作用があり、アンチエイジング効果が高い栄養素になります。
他にも血液の凝固防止作用など血液のドロドロ対策には最適な栄養素です。また血管拡張効果もあるので、ペニスの勃起に大きな効果を期待することができます。
こういった感じでセレン(セレニウム)には精力アップ効果はもちろんですが美容にも効果が高いので、夫婦で妊活をしているようなら是非とも積極的に摂取していきたい栄養素になります。
ビタミンE
ビタミンEに精力アップ効果があるなんて知らなかった人も多いのではないでしょうか。
ビタミンには色々ありますが、ビタミンEには血液の流れを促進する作用やホルモンバランスを整える効果があり、勃起不全に高い効果を発揮してくれます。
ビタミンEが不足すると不妊になるとも言われているくらい妊活には重要な成分になります。
他にもビタミンEが不足すると生殖機能の障害や精力減退などに繋がってくるので普段からしっかりと摂取することが大事です。
リコピン
リコピンはビタミンEよりも高い抗酸化作用があることで有名な成分になっており、そのため血液をサラサラにして流れを良くしてくれる効果を期待することができます。
何度も言っていますが、血液の流れが良くなると海綿体への血液の流れが良くなってペニスが勃起しやすくなります。
他にもリコピンには精子を増やすという働きも期待することができるので、精力増強効果も十分に期待することができ、非常に優秀な栄養素になります。
ヨウ素
ヨウ素と聞いてもあまりピンと来ない人も多いのではないでしょうか。
ヨウ素は甲状腺ホルモンの分泌を促進させて細胞の活性化や新陳代謝を向上させる効果があります。
精子の製造には細胞分裂などが必要になってくるので、細胞の活性化は非常に大事なことです。
また新陳代謝が低下すると疲れやすくなったりして、結果的に精力減退に繋がってきます。
ヨウ素も大事な精力アップに貢献する栄養素なので覚えておきましょう。